令和3年度 季節性インフルエンザ予防接種

更新日:2021年11月7日

※ワクチン在庫僅少のため、次のワクチン入荷まで接種を休止します。入荷次第再開いたします。ご理解ください。

10月1日から市助成の高齢者インフルエンザ予防接種は既にスタートしております

10月20日(水)から、予約制にて接種を開始します。アイチケットの「インフルエンザ予防接種」から予約下さい。通常診療画面では予約できません。アイチケットが利用できない(スマートフォンやPCが無い)方は電話でお問い合わせください。

なお土曜日は 予防接種で混雑が予想されます。土曜日の市民健診・健康診断は暫く中止いたします。ご理解ください。

*ワクチンの在庫で予約枠数の変動や接種を休止する場合がございます。
  最新情報は以下で確認できます。
  アイチケットtwitterブログ

〈接種費用〉
65歳以上:1回 1,000円 (羽曳野市、藤井寺市、松原市、太子町、富田林市在住の方)
小学生まで:1回 3,000 円
中学生以上:1回 3,500円 (中学生3年生への補助は本年度はありません。ご注意ください。)

注)高齢者インフルエンザ予防接種について(羽曳野市)
  健康保険証など年齢・住所のわかるものをご持参下さい。

〈接種回数〉
・6ヶ月~13歳未満… 原則2~4週間隔で2回接種。
・13歳以上…原則 1回接種。

〈予約について〉
10月20日からオンライン予約を導入準備中です。電話予約は行いません。

〈予診票ダウンロード〉
印刷してあらかじめ記入の上、来院されると受付がスムーズになります。
65歳以上の方については、市町村専用予診票です。ダウンロードはできません。クリニックでお渡しします。

インフルエンザワクチンの予防接種を受けられる方へ
を必ず事前にお読み下さい。

⇒ 読みました

「予防接種を受けられる方へ」を読まれた後、「読みました」の横にチェックを入れますと予診表がダウンロードできるようになります。

予防接種について

更新日:2017年05月18日

当クリニックでは、以下の予防接種を行っています。

1.定期予防接種(定期接種時期内であれば無料)
羽曳野市にお住まいの方へ以下の定期予防接種を行っています。

  • DPT (ジフテリア・百日咳・破傷風)
  • 単独不活化ポリオ
  • 4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
  • DT (ジフテリア・破傷風)
  • MR (麻疹・風疹)
  • 日本脳炎
  • 子宮頸がん予防ワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • ヒブワクチン
  • 水痘ワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン(成人用)
  • B型肝炎ワクチン

子宮頸がん予防ワクチンは、実施しておりません。

スケジュールについては、お手元の母子手帳や予防接種手帳をご確認いただくか、羽曳野市HPをご覧ください。

羽曳野市医師会の申し合わせで、予約制となっています。お電話にてご予約ください。


2.各予防接種の助成

羽曳野市にお住いの方には、以下の予防接種について、助成があります。
風しんワクチン

詳しくは、羽曳野市のHPをご覧ください


3.任意の予防接種(自費)

任意による以下の予防接種を行っています。
費用については、お電話にてお問い合わせください。

  • 麻疹 (はしか)
  • 風疹 (三日ばしか)
  • おたふく風邪
  • 水痘 (みずぼうそう)
  • ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン
  • B型肝炎予防ワクチン
  • 肺炎球菌 (ニューモバックス)(成人用)
  • 破傷風ワクチン
  • インフルエンザ (予約なしで行います)

インフルエンザ以外のワクチンはお電話にてご予約ください。一度ご予約いただくとキャンセルはできかねます。

いずれのワクチンも1回目の接種は、羽曳野医師会の申し合わせで、病院のバックアップ体制のある平日の午前中のみの接種となります。どうしても無理な場合は、お電話にてご相談ください。


iTICKET携帯電話やインターネットにて
待ち時間の確認、順番取りができます。
詳しくはこちら






絶賛(?)更新中です♪