風しんの抗体検査は、今年度は以下の2種類の助成があります。
1)1962(昭和37)年4月2日から1979(昭和 54) 年4月1日までの間に生まれた男性を対象に実施する風しんの抗体検査
今年度は、1972(昭和47)年4月2日から1979(昭和54)年4月1日生まれの方にお住まいの市町村からクーポン券が配布されます。 自己負担金はありません。
特定健診との同時実施も推奨されています。
詳しくは、各自治体へお問い合わせ下さい。
2)大阪府風しん抗体検査(先天性風しん症候群対策・妊娠を希望される方々等対象)
昨年度まで、保健所で無料で行われていた風しんの抗体検査が医療機関で行われるようになったものです。自己負担金はありません。
詳しくは、以下の大阪府のHPをご参照下さい。
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/koutaikensa.html
今年も5月10日から、特定健診が始まりました。
今年度も、昨年度と同じように、特定健診の内容に加えて、心電図や尿検査も受けられます。
また、健診の結果により、眼底検査が必要な方については、眼底検査も無料(羽曳野国保の方)で受けることができるようになりました。
健診を受ける当日の注意
- できるだけ、朝ご飯を抜いて、午前中に健診を受けてください。
(お水は飲んでもかまいません)
- 午後診の場合、食事後10時間たってからの健診がよいです。
- 予約は必要ありませんので、診療時間内にお越しください。
持ち物
- 特定健康診査受診券
- 健康保険証
- 自己負担金 なし 今年から無料です(羽曳野市国保の方)
*75歳以上の後期高齢者健康診査の方は、無料。
(歯科の受診券とお間違いのないようにお願いします。)
詳しい内容は、羽曳野市から送られてくる案内をご覧下さい。
※各種社会保険の方は、事前にお電話にてご相談ください。
会社や学校へ提出する各種健診も行っています。
内容や費用については、お電話にてお問い合わせください。
なお、ご予約は必要ありません。